motonokijyuku_logo
元の氣塾大阪都島
サロン&スクール
menu-icon-about
ブログ
  • ホーム
  • >>
  • ブログ
  • >>
  • 【徹底解説】part3レイキとは?効果・歴史・誰でもできる理由を初心者向けに解説!

【徹底解説】part3レイキとは?効果・歴史・誰でもできる理由を初心者向けに解説!

【レイキで得られる主な効果とは?】

レイキを継続して実践することで、以下のような心身へのポジティブな影響が期待されます。

● 身体の健康促進・自然治癒力の向上
レイキによって気の流れが良くなると、血行やリンパの流れが促進され、新陳代謝が活性化します。

長年悩まされてきた肩こりや腰痛、冷え性、慢性的な疲労感などが軽減され、体が軽くなる感覚を得る人も多いです。

睡眠の質が向上したり、免疫力が高まるといった報告もあります。

● 精神的な安定・ストレス軽減
レイキは、交感神経と副交感神経のバランスを整えるため、心に深いリラックスをもたらします。

不安感や焦り、怒り、悲しみといったネガティブな感情が和らぎ、穏やかな気持ちで日常を過ごせるようになることが多いです。

集中力や直感力が高まる人もいます。

● 人生にポジティブな変化をもたらす
身体や心のエネルギーが整うことで、人間関係や仕事、ライフスタイル全体にも良い影響が現れやすくなります。

「なぜか物事がうまくいくようになった」「良い出会いが増えた」「夢や目標が自然と近づいてきた」と感じる人も多く、これは“エネルギーの共鳴”によるものだと考えられています。

【レイキの歴史:日本で生まれ、
世界に広がった癒しの叡智】

レイキは、1922年に
臼井甕男(うすい みかお)先生によって創設されました。

彼は人生の真理を追求する中で、京都・鞍馬山で21日間の断食修行を行い、ついに宇宙と一体となるような深い悟りを得て、レイキを体感しました。

その後、臼井先生は東京・青山に「臼井靈氣療法学会」を創設し、
心身を癒すための手技として体系的に広めていきます。

ちなみに私は
臼井靈氣療法学会の会員の方とのご縁で、臼井会を紹介され1年間、日本伝統靈氣を直接学ぶことが出来ました。

臼井靈氣療法学会は会員の
直接紹介が無ければ
会員になることは出来ません。

昔ながらの伝統の方法で行っているため、ウェブサイトや公式LINE等はありません

話しを戻します

臼井先生の活動として書物に残されたものでは

大正12年の関東大震災の際、
多くの人々にレイキを施して救いの手を差し伸べ、その実績は全国に知れ渡ることになります。

大正13年臼井先生の死後、
臼井先生の弟子の林忠次郎から、やがて、
ハワイ出身の高田ハワヨさんへとレイキのバトンが渡り、
アメリカでヒーリング法として広めることに成功。

現在では、「Reiki」として欧米のスピリチュアル分野や医療現場でも一定の評価を受けており、世界に誇る日本発祥の叡智となりました。

私はその現状を確認するため、
今から15年位前にアメリカのボストンに行き、

医療現場や医師や看護師たちの話を直接インタビューし、
本当にレイキが医療の現場で活用されているのかこの目で確認してきました。

レイキの効果や作用に、とても感銘を受けた医師や看護師たちが、

目を輝かせながら、
レイキについて話をする姿が忘れられません

今回は以上です☆
また続きは次回のブログで!

最新のブログ

motonokijyuku_logo

元の氣塾大阪都島
サロン&スクール